おいしい天ぷらを食べるために・・・
雪が残る東北から、フキノトウが送られてきました。
今年はおナカさん(母)が岩手を引き払ってくるので、採りたて山菜の天ぷらも最後になるのかもしれません。
そう思うと一層ありがたみが増してきます。
おいしい天ぷらを食べるために・・・_d0046294_154824.jpg

こちらは庭から摘んできたアシタバ。 (シシトウは市販です)
アシタバを天ぷらにする時には、根元近くに出ている新芽を摘みます。
おいしい天ぷらを食べるために・・・_d0046294_154818100.jpg

こちらは頭のてっぺんに生えていた芽を切り落としたタラの木の苗。 
おいしい天ぷらを食べるために・・・_d0046294_15485513.jpg

芽は天ぷらで食べて、苗はこうして土に挿しておくと根が出るのだそうです。 来年もタラの芽の天ぷらが食べられるように、おナカさんが送ってくれました。 ほんとに根がでるのかなぁ・・・・・・。
おいしい天ぷらを食べるために・・・_d0046294_21271632.jpg

こんな風に一列に植えつけました。(ちょっとくねくね曲がってますが・・・・・・ヘソも根性も曲がってません)
根が出たら移植する予定です。
おいしい天ぷらを食べるために・・・_d0046294_1549898.jpg

とうとう! ようやく! やっと! 買った(買えた)油を濾過して保存する「天ぷら油クリーナー」 レッツフライ!
パナソニックから販売されています。
おいしい天ぷらを食べるために・・・_d0046294_15493221.jpg

蓋を開けるとこんな感じ。 この上にペーパーフィルタを乗せて、揚げカスや不純物を濾します。
ペーパーフィルタは1回ごとに換えますが、写真で見えているカートリッジは約10回使って交換します。
カートリッジの活性炭が揚げ油の臭いや色をキャッチするのだそうです。
おいしい天ぷらを食べるために・・・_d0046294_15521283.jpg

何年も買いたいと思い続けた物なので、今回も慎重にあちこちのサイトを見ながら検討。お買い物は大抵「楽天」ですが、今回は「アマゾン」から。アマゾンは送料がかからないので、結局一番安かったのです。
そして、こちらもアマゾンから購入した小麦粉とごま油。
おいしい天ぷらを食べるために・・・_d0046294_1628575.jpg

衣に使う水は財宝温泉水、強くゴマの香り立つ極上の油は一缶(800ml)使い切りました。
山盛りの天ぷらを揚げ終わるころには、発泡酒の缶が数本空いており、大きなお盆二つに天ぷらが山盛りになりました。

 あ、出来上がりの写真を、撮り損ねてしもた・・・・・・

春は山菜の天ぷら! にぽちっと☆お願いね。d(^0^)
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
# by anrianan | 2015-03-15 21:53 | ■家庭菜園
日本とフランスのそば事情
「蕎麦」という言葉から最初に思い浮かぶのは、父。
彼の手打ち蕎麦はおいしかった。 
自分で打つだけでは満足せず、そば粉から作りたいと宮守に移り住んでしまった。
一面に小さな白い花が咲いたソバ畑を思い出す。 (思ひ出アルバム:手打ち蕎麦の巻-1-2-3


今年母がこちらに引っ越してきたら、父に代わって私がそば打ちを始めるのだ。 彼が使った道具もあるし。
でもそれまでは市販のそばを食すしかない。
日本とフランスのそば事情_d0046294_10185472.jpg

一日中家にいると、一回はソバを食べる。 体調が保たれるように感じるからだ。
付け汁にた~っぷりと大根おろしを入れるのが定番。そして、ソバの上にワカメやカイワレなどを乗せる。
今回はワカメと青ジソを散らしてみた。 ここに天ぷらでもあれば完ぺきだが、この日は生憎天ぷら切れだったので、スーパーで買ってきたイカリングを。(天ぷらの代わりにはならん……)

缶ビールが終わったら、そば湯割り焼酎という楽しみもある。
しかし乾麺ではあまり良いソバ湯にはならない。やはり生麺でないと。……手打ち蕎麦を茹でたソバ湯は、ドロリと濃厚で香りも強く最高だった。 ああ、やはり手打ち蕎麦を作らねば!

先日、同じソバ粉でもフランスのソバを食べた。 といっても麺ではなくて面……おっと、ゴメン(/_^;) ガレットというソバ粉クレープのこと。
クレープといえば菓子と思っていたから、このような料理があるなんてビックリした。
いや、ガレットという存在を知ってはいたが、今まで食べる機会がなかった。 つまり、初体験。
日本とフランスのそば事情_d0046294_16175788.jpg

おいしかった。 が、やっぱり食事というには軽いし、おやつというには甘くないし……『帯に短しタスキに長い』という感じ。…いや、単に私が食べ慣れてないというだけかもしれないなぁ。
上のガレットにサラダがついて、
日本とフランスのそば事情_d0046294_16181583.jpg

デザートはクレープというコースで、1780円。(原宿値段?)
ガレットとサラダで腹八分目(か腹七分目)だったけど、デザートのクレープで十分目に至る……。
日本とフランスのそば事情_d0046294_16182570.jpg

友だちが選んだ「マロンクリームクレープ」の方がおいしそうだったな…。
日本とフランスのそば事情_d0046294_16183589.jpg

年々嗜好が和風になってきているせいか、クレープもいいけどやっぱりソバ粉は蕎麦で、と思ってしまう。 というよりも、
やっぱり日本ソバが好き! というだけのことかもしれない……。

君のソバが一番だヨ…なんて言われたい 呆れてもポチッをお願いね。d(*^.^*)
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
# by anrianan | 2015-03-13 07:07 | ■食生活
アカスリツルコ
前から垢(アカ)すりがほしかったのです。
アカスリツルコ_d0046294_16124879.jpg

思いっきりビリビリっと袋を開けてしまってから、あぁ! 写真を撮っておけばよかったぁ~!

この外袋の絵を見る限り、あまり美しくなれるような気はしなかったのですが、裏を見ると……
アカスリツルコ_d0046294_1613619.jpg

やっぱりイマイチ、どーなの、これ……? と感じるのはどうしてでしょうか。それでも買った理由は、とにかく「垢すり」がほしかったのです! 一刻も早く垢を落としたかったのです!
へぇ~、そんなに垢まみれなのかい? いえ、そーゆーわけじゃないですよ。(なにゆえ一人芝居をここでしてるんだ……?)なぜだか今まで密かに「垢すりがほしい」とくすぶり続けていたマグマが、突然ドッカーン! と噴出してしまっただけのこと……。

袋をから出てきた垢すりは、黄色いミトン(手袋)でござんした。
アカスリツルコ_d0046294_16131794.jpg

こ、これじゃ、背中の真ん中が洗えない……。 タレカ洗ウテタモレ……
アカスリツルコ_d0046294_16133050.jpg

それにしても、このアカスリツルコ、鶴子だから口が尖っているのか……しかし鶴子というわりには太ってるじゃないか……なんてどーでもいいことを考えながら、これからは私もツルツルになって垢抜けるぞー! とほくそ笑み、その時「あっ!」と気づきました。

「ツルコ」はツルツルのツル子なのね!(では、なぜ口がくちばしになっているか……?)

今日から垢抜けるあちきに、今日もツルっとお願いね。d(^o^)ゞ
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
# by anrianan | 2015-03-08 18:28 | ■美容・健康
すずしろの花
私はソバを食べるとき、必ず大根おろしをつけ汁に入れる。
大根おろしはなるべく多い方が好きで、しかも先っぽの細くなっている部分の方が辛いのでよい。

ここら辺では三浦大根が有名だが、今まであまり大根にこだわりはなかった。もちろん採れたてがあれば、それが一番というだけ。
ところがある日、スーパーの大根の二倍ほどの値段で売られていた三浦大根に、ふと目がいった。むっちりと太い。大根はどれも繊維の数が同じなので、太い方が柔らかい、とテレビで見たことを思い出したのだ。切り落とされた葉の残り部分も、なんだかとてもエネルギーがあるように感じられた。

やっぱり、旨かった! さすが三浦大根!

そして葉の部分を水につけておいたら、真ん中から蕾がたくさんついた茎がぐんぐん伸びてきて、今や小さくて白い花が咲いている。まさに、すずのように白い花……だから「すずしろ」というのかどうかは知らないが、(たぶん違うと思うけど)    ※写真は花が咲く前です
すずしろの花_d0046294_1671532.jpg

大根や、全部の花を咲かせておくれ。
そして、どうか種を落としておくれ……  無理か……

自家採種祈願に、ぽちっと応援をお願いね。d(^o^;)
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
# by anrianan | 2015-03-06 09:18 | ■家庭菜園
大切な物を落としたっ!(;_:)
先週の金曜日、というとすでに5日も前のできごとになります。
大切に大切に使っていた父の形見となる手袋、の右手を落としてしまいました。
大切な物を落としたっ!(;_:)_d0046294_14383466.jpg

新橋の駅で、帰りの回数券を肩掛けバックから取り出し、いつもは両手とも手ぶらなのに、その日は左手にビニール袋を持っていました。右手の手袋を外し、失くさないようにしなくちゃ!・・・・・・としっかり左手にビニール袋とともに握りしめ、改札口を通り抜け、小走りで階段を駆け上って京浜東北線に駆け込んだっ! セ~フ!

品川について階段を駆け上がり、京急の階段も駆け上がり、目的の電車が発車する5分前に走り込み、セーフっ!
空いている席に座って、手袋をしていない右手を見て、ハッと気がついたのです。 あ、手袋!・・・・・・左手に持って・・・ないっ! え? ポケットに入れた?・・・・・・(ごそごそ左右のポケットをまさぐり)ないっ! カバン?・・・ない! え? えっ? え~~~っ!!! 落としたことを信じたくなくて、何度も何度も同じところを探すんですね・・・・・・。
でも、やっぱり見当たりません、落としたこと確定です。

階段を駆け上ってきた疲れなど吹き飛んでいましたが、心底ガックリとうなだれました。
お父さんの、手袋・・・・・・。 
泣きそうになりながら、どこで落としたんだろう? と考え、新橋の改札前に外したことを思い出し、その後は・・・・・・ああ・・・記憶にありましぇん・・・・・・・。(;_:)

父が亡くなって半年も経たないうちに落とすなんて・・・・・・。

大勢の人が行きかう駅前や駅構内、その中で手袋が踏みつけられている映像が頭の中に浮かび、ほんとに情けなく、どうにも気持ちの切り替えようがありませんでした。
自分のうかつさを猛省しつつ、諦めるしかないよね・・・・・・。

と思っていたのですが、翌土曜日、ふと一応落し物の届けだけ出しておいたらいいんじゃないか・・・と思いつきます。
ネットでいくつかのサイトを参照していたら、
〝日本人はほぼ盗まないので、親切な方が近くの駅員に届けます”
との一文が。これに勇気づけられ、JRお忘れ物総合案内(050-2016-1601)に電話をしてみました。

すると、思ったよりも早くつながりました。
落としたと思われる駅や場所をすべて伝えると、届いている落し物一覧がコンピューターで閲覧できるらしく、その人が調べてくれました。結果、新橋駅で1件「黒の右手袋」があると! 
そこで、その人が新橋駅に電話をしてくれたのですが、なかなか通じないとのことで、しばらく経ってからまた電話するように言われました。
(また電話をするのかぁ・・・今度通じなかったらやだなぁ・・・・・)

1時間ほど経って再び電話をすると、先ほどと違う人が出ました。前の担当者との経緯を話し、手袋の特徴などもいい、最後に前の担当者の名前を告げると、
「そのような名前の人はいませんが・・・・・・」
な、なにぃ~???

でも、この人が丁寧に、今後忘れ物がどのような流れをたどっていくのかを説明してくれ、新橋駅にも電話をしてくれましたが、やはり通じないとのこと。でも今回は折り返し電話をくれるというので、しばし待つことに。

そうして待つこと、・・・・・・どのくらいだったでしょうか。
とにかく、新橋駅に届いている手袋は、特徴からするとたぶん私の物ではないかと。
ところが、ここで問題が。
「ああ、それなら月曜か火曜には取りに行きます!」
と喜び勇んでいうと、
「駅での保管は2日間なので、日曜の夜10時までです」(10時半だったかな?)
その後は東京駅に収集され、その東京駅で受け取れるのは火曜日の一日だけなのだそうです。
そこでも引き取り手がなかった場合は、警視庁に送られるとのこと。

そんなぁ・・・・・・(;_:)

でもね、形見と思っている手袋でしたからね、行きましたさ。 日曜日に雨の中、片道2時間近くかけて、電車賃往復2000円以上使って・・・。

それでもね、涙が出るほどうれしかったですよ。
まさか戻ってくるなんて思っていませんでしたから。
大切な物を落としたっ!(;_:)_d0046294_1439652.jpg

私も今後、落とし物を見つけたら駅や交番に届けよう、と心に決めました。
その「物」がどんなものでも、落とした人にとって、もしかしたらすごーーく大切にしていたかもしれないのですから。

と、優しい気持ちになれた週末の出来事でした。・・・・・・ めでたし、めでたし

右手帰還! 祝ぽちをお願いね。d(^_-)-*
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
# by anrianan | 2015-03-04 15:03 | ■とりあえず日記