<< コーヒーの木のその後 番犬、現る! >>
赤紫蘇で紫蘇ジュースを手作りする!
ここ数年、マイブームが続いている紫蘇ジュースですが、私の中ではどれも出来がイマイチでした。
でも味だけで比べるならば、一昨年の“かびた紫蘇ジュース” が一番おいしかったです。
この「かび紫蘇ジュース事件」について興味ある方は、この記事を読んでくださいませ。(笑)


赤紫蘇で紫蘇ジュースを手作りする!_d0046294_16424336.jpg考えてみれば、まともに作り方を調べてから作ったことはないので、今年はマジメにネットであちこち検索して、一番ピンときたものを試してみることにしました。
といっても、
“紫蘇を茹でて、濾して、砂糖とクエン酸を入れて、できあがり!”
と大方作り方はどれも同じ。

そこで、個人的に「クエン酸」という“粉”を使いたくない私は、レモン酒に漬けてあったレモンと、冷凍庫で凍っていたレモン1個を使ってみることにしました。


<作り方>はいたって簡単!
赤紫蘇で紫蘇ジュースを手作りする!_d0046294_16584914.jpg1.赤紫蘇はジャブジャブとよく洗って、、茎以外すべての葉っぱを茹でます。

2.沸騰したお湯に、赤紫蘇を入れます。
(鍋の中は、まっ黒の湯になり、赤紫蘇は青紫蘇に変化!)

3.その中に、レモンと砂糖(ざらめ)を入れます。
(レモンの量が増えるごとに、色が微妙に変化! 砂糖は今回ざらめを使いましたが、使用する砂糖によっても色と味が微妙に違います)

4.これを網で濾します。
(ふきんで濾せば、もっときれいなジュースになりますが、私は少し「実」が入っている方が好きなので網にしました)


しそは、ビタミンAC、カルシウム、鉄分が豊富に含まれていて、皮膚や粘膜を保ち、発ガンを抑えることが確認されているそうです。
また、体のサビをとる抗酸化作用や殺菌力もあるので、肩こり・神経痛・腰痛を鎮めたり、花粉症にも効果的と言われています。
いいこと尽くしで、毎日ガバガバ摂取したくなりますが、過剰に取りすぎるとよくないので注意が必要とも書いてありました。

やっぱり、何事も「ほどほど」ということですね・・・・・・。



さて、こうやって出来上がったホカホカの赤紫蘇ジュースを、氷を入れたグラスに注ぎ、まずは一杯。

   ん~、イケる。

   しかし・・・・・・

私の中で、「旨いっ!」の一言が飛び出さない。


赤紫蘇で紫蘇ジュースを手作りする!_d0046294_1703076.jpg
実はですね、
私は赤紫蘇を茹でない作り方(私が今まで作っていた方法)の方が、おいしいものが出来るような気がするのですよ。
これは「カビた赤紫蘇ジュース事件」がヒントになっていながら、今一つ決定的な解決策に至っていないという未解決事件のような状況なのですが・・・・・・。



感慨に耽りながら紫蘇ジュースを飲み干したら、写真を撮っていなかったことに気付きました。


あ~あ、しょーがないなぁ~。

じゃ、もう一杯。


 ・・・・・・今度は、焼酎をチョット入れてね。(笑)
赤紫蘇で紫蘇ジュースを手作りする!_d0046294_16525917.jpg



そして、<おまけ>
焼酎のおつまみに食べた「せんべい」。
これ実は一袋2枚入り。なのに!
赤紫蘇で紫蘇ジュースを手作りする!_d0046294_1754320.jpg

               3枚も入ってるぅ~♪  うふふふ
by anrianan | 2008-08-01 17:10 | ■食生活
<< コーヒーの木のその後 番犬、現る! >>